
顔の筋肉のだるさに悩んでいます
きりん(#)・20~29歳女性
2017/03/27
投稿
2年程前から顔の筋肉のだるさに悩んでいます。
頬の筋肉と上下歯茎がだるく、指や棒状のもので強く押したくなります。
話すことや表情を作るなどには支障はありません。
痛みというよりは筋肉痛のようなだるさです。
始めは睡眠不足の時に症状が出ていましたが、今はほぼ毎日です。
平日は常に睡眠不足気味のせいかもしれませんが。
症状が出始めた頃、もともと低血圧・貧血気味だったこともあり、鉄分のサプリを飲み始めたところ、症状が和らいだのですが、今は効果がありません。
内科で血液検査も異常なし、鍼治療も一時的に効果はありましたが持続しません。
症状を検索して、慢性疲労症候群?単に血行が悪いだけ?近い物が見つからず、何科で診てもらえばいいのかもわかりません。

精神症状のようにも思いますが、身体の病気の可能性も否定はできません
睡眠不足やストレスによる精神症状のようにも思いますが、身体の病気の可能性も否定はできません。
精神症状の場合には、よく眠ることやストレスをさけることで改善がみられると思います。
身体の病気で調べるべきなのは、副鼻腔炎と歯根管感染症(虫歯の状態が悪く顎の歯根管まで細菌感染が起る)などです。
鼻づまりや鼻炎症状もあるようなら耳鼻咽喉科を受診すべきです。
虫歯があったり、虫歯の処置に問題がありそうだったら歯医者を受診しましょう。
もしそれらを受診しても問題がなく、症状が悪化するようならば、顔の筋肉や神経の専門家である神経内科を受診するとよいと思われます。

古家 英寿 先生
ドクターご専門 | 呼吸器内科、一般内科、免疫学、臨床薬理学 日本内科学会認定内科専門医、米国内科専門医会上級会員、日本臨床薬理学会指導医、医学博士 |
---|---|
ご経歴 | 山口大学医学部卒業 熊本大学第一内科大学院卒業 |
先生からの一言 | 今度からこのサイトで皆さんの御相談にお答えすることになりました。医療に100%はありませんが、皆さんの御役にたてるようにがんばりたいと思います。 |
-
関連リンク