健康用語辞典健康に関する用語を解説!
若年性特発性関節炎(JIA)
じゃくねんせいとくはつせいかんせつえん(じぇいあいえー)
16歳未満の小児に発症する、長期にわたって続く関節炎。関節炎以外に発熱や発疹も現れる全身型と、炎症が起きる関節の数によって少関節型と多関節型に分けられる。多関節型は、症状や進行の様子から成人の関節リウマチと同様の病気だと考えられている。いずれの型も、自分の体内にある物質を異物と勘違いして攻撃する自己免疫という仕組みが原因だと考えられているが、はっきりしたことは不明。薬の投与やリハビリテーションなどで治療する。
関連健康用語
- 朝のこわばり
- IL-6
- 悪性関節リウマチ
- 関節リウマチ
- 胸膜炎
- 胸水
- 自己免疫疾患
- 自助具
- 作業療法士
- スプリント(副子)
- TNFα
- 難病患者等居宅生活支援事業
- 変形性関節症
- メトトレキサート
- リウマチ科
- リウマトイド因子
- リウマチダイアリー
ヘルスケアライブラリ
「若年性特発性関節炎(JIA)」についてもっと調べる
今週のおすすめ
この病気、知っていますか?
カラダにいいもの
治験に参加しませんか?