健康用語辞典健康に関する用語を解説!
スプリント(副子)
すぷりんと(ふくし)
捻挫や打撲、骨折などの外傷のほか、関節リウマチなど体の一部が変形することがある病気の治療の際に、患部を固定して動きを制限し、安静をはかる医療器具。木やギプス、金属、プラスチックなどさまざまな材質のものがある。
関連健康用語
- 朝のこわばり
- IL-6
- 悪性関節リウマチ
- 関節リウマチ
- 胸膜炎
- 胸水
- 自己免疫疾患
- 自助具
- 作業療法士
- 若年性特発性関節炎(JIA)
- TNFα
- 難病患者等居宅生活支援事業
- 変形性関節症
- メトトレキサート
- リウマチ科
- リウマトイド因子
- リウマチダイアリー
ヘルスケアライブラリ
「スプリント(副子)」についてもっと調べる
今週のおすすめ
この病気、知っていますか?
カラダにいいもの
治験に参加しませんか?