健康用語辞典健康に関する用語を解説!
COPD(慢性閉塞性肺疾患)
しーおーぴーでぃー(まんせいへいそくせいはいしっかん)
Chronic Obstructive Pulmonary Disease の略で、慢性閉塞性肺疾患を意味する。空気は、気道である太い気管支とその先の細い細気管支、先端の肺胞(はいほう)を通って肺に入る。この通り道に慢性的な炎症が起こり肺への空気の出入りがうまくいかなくなることにより、咳やたん、息切れなどの症状が現れる病気。軽症の場合は禁煙、薬物治療、適切な運動などの治療を行い、重症の場合は酸素を補充する酸素療法を行うことがある。
関連健康用語
ヘルスケアライブラリ
「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」についてもっと調べる
今週のおすすめ
この病気、知っていますか?
カラダにいいもの
治験に参加しませんか?