疾患・特集

ヘルペスの母子間での感染について

ヘルペスは母子間で感染することがあります。大人にとってはそれほど重症にはならないヘルペスですが、赤ちゃんが感染すると、皮膚が柔らかく、かきむしってしまったりして、症状がひどくなる場合もあります。母子間でヘルペスがどのように感染してしまうのでしょうか。

母子感染に気を付けたいヘルペスウイルス

ウイルスが体の中に潜伏し、体調が悪くなると発症するヘルペス。普段ならそれほど深刻に考えないものですが、赤ちゃんを育てているお母さんにとっては心配なものです。
ヘルペスは母子間で感染することもあります。大人にとってはそれほど重症にはならないヘルペスですが、赤ちゃんに感染した場合は、皮膚が柔らかく、かきむしってしまったりして、症状がひどくなる場合もあります。
このため、赤ちゃんにはヘルペスがうつらないように、できる限りの注意をしたいものです。それでは、母子間でのヘルペスの感染はどのようにして起こってしまうのでしょうか。

授乳で感染する場合も

単純ヘルペスウイルスは、母乳を通じて感染した例も報告されていて、感染の可能性がまったくないとは言えません。特に重症の場合には、ウイルスが母乳に存在する場合もあります。
とはいえ、通常はこのような可能性は低いと考えられており、絶対に授乳してはいけないということはありません。心配な場合は医師に相談するのがよいでしょう。

母乳からの感染よりも気をつけたいのは、患部への接触による感染です。キスや頬ずりはもちろん、ヘルペスに触った手で赤ちゃんに触るだけで感染することもあります。また、感染時に使ったタオル・食器の共有なども避けた方がいいです。お母さんがヘルペスを発症しているときは、赤ちゃんになるべく触れないように注意し、もし赤ちゃんと触れ合うのであれば手をよく洗うようにしましょう。

赤ちゃんのヘルペスの症状とは

ここで、赤ちゃんにヘルペスが感染したときの、症状について紹介します。

ヘルペスウイルスに初めて感染した乳幼児に最も多い症状が「ヘルペス性歯肉口内炎」です。急に高熱が出て、口の中に水疱ができたり、歯茎が腫れ上がって出血したりすることもあります。赤ちゃんの場合は脱水症状を起こしやすいため、重症の場合には入院して点滴治療を行う必要があります。

また、アトピー性皮膚炎の赤ちゃんがヘルペスに感染した場合は、皮膚の抵抗力が弱いため重症化しやすくなっています。このようなときに、赤ちゃんが患部をひっかいてしまうと、さらにほかの場所にも感染が広がってしまうため、注意が必要です。

ウイルスのついた手で目を触ってしまうなどして、ウイルスが目に入ると「ヘルペス性角膜炎」を起こす可能性もあります。ヘルペス性角膜炎は、再発を繰り返すと視力障害が残ったり、角膜が薄くなって穿孔(せんこう)したりすることもあるため、赤ちゃんが患部を触った手で目を触らないように、注意してみてあげましょう。

単純ヘルペスの場合には、放っておけば2週間くらいでかさぶたになり、ポロっと取れて治ります。しかし、乳幼児の場合は、皮膚が柔らかくて敏感なので、放置しておくと、それがシミのような跡になってしまうこともあります。それを防ぐには、抗ウイルス薬やぬり薬を処方してもらい、早期に治療することが大切です。赤ちゃんがヘルペスにかかったかな、と思うような症状がある場合には、早めに病院を受診するようにしましょう。

■関連記事

公開日:2016/09/26