疾患・特集

カサカサ、かゆみを撃退!冬のお肌トラブル対策

私たちの肌は皮脂分泌や空気中の湿気によって水分量を保つことで、外部からの刺激をブロックしている。しかし空気が乾燥する冬は、肌の水分量も夏の半分以下となってしまい、カサカサ肌やかゆみの原因となる。ますます寒くなり、空気も乾燥するこの季節。肌の役割を知り、正しいスキンケアで、乾燥やかゆみから体を守ろう。

冬の湿度低下が招く肌への影響

冬になると気になるのが肌の乾燥とかゆみ。我慢できずに、思わずかきむしってしまった経験のある人もいるのではないだろうか。人間の皮膚は内側から皮下組織、真皮、表皮と大きく3層に分かれているが、このなかで外部から体を守り、水分を保つはたらきをしているのが、表皮にある角質層。しかし、空気が乾燥し、角質層がはがれてしまうと、つなぎの役目をしている細胞間脂質が流れ出してしまい、肌に粉がふいたような状態になってしまう。

グラフ:12月の平均相対温度(東京)
冬の湿度は、年々減少している。
気象庁のデータで12月の湿度を見ても(東京)、その激減ぶりは明らかだ。

肌の水分量に大きく影響しているのが、大気中の湿度。気象庁が発表している相対湿度の月平均値によると、1905年の12月の湿度は76%あったのに対し、1985年は55%、2005年はわずか39%。100年前と比べて実に半分にまで減っているという、肌にとってはなんとも恐ろしい現象が起きているのだ。

そのかゆみ、原因はどこにある?

冬の乾燥やかゆみが毎年ひどくなっていると感じている人も多いだろう。これは、加齢によっても、肌の乾燥が進んでしまうからだ。角質層にある細胞間脂質のなかでも、水分を保つはたらきのあるセラミドの量は10代半ばをピークに減少し、40代では半減するといわれている。
また、体を清潔に保つことは大切だが、入浴時に体をゴシゴシ洗い過ぎてしまうのは、必要な皮脂まで落としてしまうので、乾燥の原因に。加齢とともに皮脂の分泌量は減少するので、洗い過ぎも禁物だ。

冬のかゆみの原因は、その多くが乾燥によるものだが、もちろん例外はある。湿疹などの皮膚病や糖尿病、痛風、肝臓疾患、腎臓疾患などを抱えていたり、薬や食べ物の影響によるアレルギー症状があれば、それがかゆみの原因になっていることもある。気になる場合には、近くの皮膚科を受診しよう。

冬の乾燥に負けないスキンケア術

入浴後に保湿クリームを塗ろう

最も簡単に、肌に水分を補給する方法は、お風呂に入ること。入浴後の肌がいつもよりやわらかいと感じるのは、角質層にたっぷりと水分が吸収されて、体積が倍以上にふくれあがるためだ。この状態で保湿クリームを塗ると、成分が浸透しやすく、時間がたっても乾燥しにくくなる。その反面、入浴後に何もしないでいると、温められた体の熱によって、水分がすぐに蒸発してしまうため、さらに乾燥が進んでしまうことにもなりかねない。入浴後はできるだけ早く肌をケアしてあげよう。

全身の乾燥が気になる人は、保湿効果成分が配合された入浴剤を入れたお風呂につかることで、角質層への浸透力が高い状態で、全身に保湿成分を行き渡らせることができるのでおすすめだ。ただしこの場合、さら湯でのあがり湯はせず、そのまま上がるか、洗面器にさら湯にごく少量の保湿入浴剤を入れたものをあがり湯にしよう。
また、冬は外気だけでなく、室内も暖房によって乾燥している。朝起きたときにカサカサ肌が気になるときには、湿度を40~60%に保つよう、加湿器も利用して。
この冬は、万全の乾燥対策で、かゆみ知らずのしっとり肌を目指そう。

公開日:2006年12月18日