疾患・特集

侮るなかれ。スイカの成分90%以上は水分でも侮るなかれ!スイカの成分

スイカはなんと紀元前5,000年頃には栽培され、食べられていた果物です。夏にうれしいスイカは、体にもさまざまな効能がある。民間療法でも使われるスイカの魅力をご紹介します。

平安時代にはもう食べていた!?スイカのルーツを探る

スイカ

ウリ科スイカ属、学名「キトルルス・ラナツス」。リッパな名前だが、これが毎年夏になると真っ先に思い浮かぶ果物・スイカのこと。スイカは実に古い昔から世界で愛されている果物なのだ。
スイカの原産地は南アフリカ。ここで紀元前5000年頃には栽培がはじまり、エジプト、ギリシャへと広まったとされている。その証拠に、紀元前4000年代の古代エジプトの壁画にもスイカが登場している。

日本への到来も古く、なんと平安時代には栽培がはじまり、江戸時代に「果肉の赤さが気持ち悪い」といった理由から一時衰退したものの、今に至るまでずっと愛されている息の長い果物なのだ。

ただし、古代エジプトの頃や平安時代のスイカは、今の姿ではなかった。カタチもさまざまだったが、何といっても現在のような緑の地に黒い縞があるのではなく、全身真っ黒だったというのだから、江戸時代の人が気持ち悪く感じたのも少し納得できるところだろう。現在の姿カタチが定着したのは、明治に入って品種改良が進んでからというのだから、最近のことといえるかもしれない。

90%以上は水分だけど、実は…。スイカの栄養成分

スイカといえば水分。たっぷりの水分が夏の渇いたノドにうれしいおいしさだ。しかし、スイカの成分はもちろん、そればかりではない。次の表のように、ビタミン、ミネラルなどもバランスよく含まれているのだ。

スイカの成分

エネルギー31kcal マグネシウム9mg
水分91g ビタミンA(カロチン)380ug
たんぱく質0.7g ビタミンA効力210IU
糖質7.9g ビタミンE効力0.1mg
繊維0.1g ビタミンB10.03mg
カルシウム6mg ビタミンB20.03mg
0.2mg ナイアシン0.2mg
カリウム120mg ビタミンC6mg

※可食部100g当たり
出典:2000年四訂食品成分表

公開日:2002年7月22日