疾患・特集

今年の冬は風邪知らず!「風邪」のウソ・ホント

年に何度もひくという人もいるかもしれない、風邪。あなたはどれだけ「風邪」のこと知っていますか?

Q1 病気の中で最もポピュラーなのが風邪。この「風邪」というのは、病名である。

Q2 風邪を引き起こす病原体は200種類以上ある。

Q3 風邪は万病のもと。こじらせると命を落とす病気にもなりかねない。

Q4 咳、鼻水が出るからといって風邪とは限らない。

Q5 インフルエンザにかかるのは人だけである。

Q1 病気の中で最もポピュラーなのが風邪。この「風邪」というのは、病名である。

実は風邪という病名はありません。風邪は、主にウイルスによって引きおこされる、呼吸器系の急性炎症の総称で「風邪症候群」と呼ばれているものです。
風邪の症状は、せき、くしゃみ、鼻水、悪寒、頭痛、倦怠感、発熱などが挙げられます。寝こむほどひどいわけではありませんが、日常生活を送るにはかなりの障害となります。
「風邪は万病のもと」というとおり、熱が出るような病気はほとんど風邪のような症状を伴うといっても過言ではありません。それが悪化すると、さまざまな病気に転じていくのです。
風邪には良性の普通感冒(いわゆる風邪)と悪性の流行性感冒(インフルエンザ)があり、良性は放っておいても自然に治っていきますが、悪性のものは気管支炎、肺炎などに発展しかねないので、注意が必要です。

というわけで、正解は「ウソ」

Q2 風邪を引き起こす病原体は200種類以上ある。

風邪の3分の2から4分の3はウイルス性によるもので、残りは細菌やマイコプラズマによるものといわれています。その数はざっと200種類以上にもなります。
ウイルスとは、生きた細胞の中だけで増殖できる極めて特異な微生物で、風邪のほかには、麻疹(はしか)、水痘、ポリオ(小児麻痺)、風疹、肝炎、エイズなどを引き起こすものもあります。
このウイルスは低温と乾燥が好きなので、秋から冬にかけて風邪をひく人が多くなります。さらに、200種類以上もあるので、違う風邪のウイルスに出会うと前の免疫が役に立たず、ワンシーズンに何回も風邪をひくことになってしまうのです。

というわけで、正解は「ホント」

Q3 風邪は万病のもと。こじらせると命を落とす病気にもなりかねない。

たかが風邪。だけどされど風邪です。あなどっているとさまざまな合併症を起こすので、初期症状のうちにしっかり治しておきましょう。

主な風邪の合併症

  • ●副鼻腔炎(蓄膿)
    咳も熱もなく、のども痛くないけど、なんとなく頭が重く、鼻の通りが悪くなっている場合には、副鼻腔炎を起こしていることがあります。これは、顔の骨の中にある空洞(副鼻腔)に風邪の病原体が入り込み、膿が溜まってくる病気で、進行すると脳膜(髄膜)にも影響を及ぼしかねません。
  • ●中耳炎
    上咽頭から両耳に通じる耳管という管に風邪の病原体が入りこんで起こるものです。早めに治さないと鼓膜に穴があいて耳だれになり、慢性中耳炎になって難聴を起こしたり、脳膜に影響を及ぼしかねません。就学前の子供に起こりやすいようです。
  • ●腎盂・膀胱炎
    尿の通路に細菌などの病原体が入り、膀胱炎などを起こすものです。腎臓から尿管の出てくる最初の部分を腎盂といいますが、ここに病原体が入ると高熱が出ることがあります。
  • ●肺炎
    風邪で発熱や痰が1週間以上も続いて治らないときには肺炎になっていることが多いようです。インフルエンザの流行時には、肺炎の発生率は7~15%といわれており、インフルエンザによる「電撃型肺炎」を起こした時には、発病後1~2日で死亡することがあるので注意しましょう。

というわけで、正解は「ホント」

Q4 咳、鼻水が出るからといって風邪とは限らない。

風邪に似た症状を示すので、風邪かな?と間違えやすい病気があります。しばらく様子を見ていると風邪とは違った症状が出てきて気がつくこともあります。鼻水が出ているからといって風邪薬を安易に飲まないようにしましょう。

風邪とまぎらわしい病気

  • ●アレルギー性鼻炎
    ティッシュを1日1箱使うこともあるほど、とにかく鼻水が出ます。ですが、熱や咳はほとんど出ませんし、のどの痛みもありません。花粉によるものは季節的な変動があります。
  • ●過敏性肺臓炎
    ペットとして飼っているインコなどの鳥類の糞のなかにいる真菌類(かび)を埃と一緒に吸い込んでおこるアレルギー性の間質性肺炎です。慢性になると肺線維症になり、肺活量が減少して少し動いただけでも苦しくなるので、要注意です。
  • ●気管支ぜんそくの初期
    気管支がけいれんして細くなり、痰が多く出て気管支が狭くなり呼吸が苦しくなる病気です。初期には風邪と誤診されやすいようです。症状が進むと呼吸困難に陥ることもあります。
  • ●麻疹(はしか)の初期
    はしかの初期症状は、くしゃみ、鼻水、目やに、咳が多くなり、風邪と誤診されやすいようです。口の中の粘膜に白い斑点が出てくると、はしかとわかります。

というわけで、正解は「ホント」

Q5 インフルエンザにかかるのは人だけである。

インフルエンザ・ウイルスに感染するのはヒトだけではありません。そもそもウイルスはある生物の種からほかの生物の種へと移動していく性質(伝播という)があり、ヒトと動物も伝播しやすいのです。ただ、伝播のしやすさがあり、例えば、インフルエンザウイルスはブタからヒトへの伝播はありえますが非常にまれで、ヒトからブタへの伝播は生じやすいです。
また、トリはウイルスの貯蔵庫ともいわれるくらいたくさんのウイルスを持っており、トリのインフルエンザ・ウイルスは気道や消化管からもほかのトリや動物に感染することが知られています。
インフルエンザに苦しむのはヒトだけではないのです。

というわけで、正解は「ウソ」