疾患・特集

冷え性・生理不順に効くのはコレ!

冷え性・生理不順に効くツボ、漢方薬を紹介します。

冷え性・生理不順に効く!ツボ指圧

三陰交

■三陰交(さんいんこう)

足の内くるぶしの上から指3本分ほど上の骨の後ろのへりにあります。冷え性、月経不順、更年期障害など婦人科系全般に効くほか、男性のインポテンツなどに効果があるツボとしても知られています。

梁丘

■梁丘(りょうきゅう)

ひざのお皿の外側から上へ指3本分上がったところです。両手の親指で指圧します。足の血行がよくなって冷え性が改善されます。

冷え性・生理不順に効く!漢方薬

タイプ 漢方薬
貧血気味で冷え性があり、むくみや膀胱炎を起こしやすい 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
貧血気味で冷え性があるが、むくみはなく、肌がカサカサした感じ 人参四物湯(にんじんしもつとう)
疲れやすく精神的にイライラする、動悸・のぼせ・不眠を伴う 加味逍遥散(かみしょうようさん)
冷えのぼせ(手足が冷たく顔はのぼせる)で、アザやシミができやすい 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
便秘があり、のぼせが強く、イライラや生理痛が強い 桃核承気湯(とうかくじょうきとう)

ワンポイントアドバイス

カニ、ウニ、イクラ、タコ、イカ、貝、あくの強い山菜などは、血液を汚すので避けましょう。冷えのある人は、生野菜や果物など体を冷やすものは避けます。のぼせが伴う人は、チョコレートや香辛料など刺激の強いものをとりすぎないように気を付けましょう。