たまっていませんか?体の「冷え」
冬は寒いのが当たり前、体が冷えるのが当たり前。いま感じている「冷え」という不快感が単に季節的なものなのか、冷え性によるものなのかわからないという方も多いはず。まずはあなたの冷え性度を3段階でチェックしてみましょう。
CHECK! あなたの冷え性度チェック
最初に、あなたが感じる「寒い」「冷たい」という不快感が季節によるものなのか、それとも冷え性によるものなのかチェックしましょう。
下のうちあてはまる項目が3つ以上ある人は冷え性の第1歩。ほとんど全部という人は冷え性です。
CHECK! 冷え性をまねく生活
「あなたの冷え性度チェック」で、冷え性ではなかったという方も油断は禁物です。冷え性は体質ではなく、普段の生活が原因で起こるもの。次のチェックであてはまる項目が多い人は要注意です。すでに冷え性かもしれない人にも原因を探る手助けとなるはずです。
- 冬でも薄着を心がけている
- 夏、職場や家の冷房はバッチリ効いている
- 春夏秋冬、冷たいビール、アイスクリーム、ジュースなどを1日2回以上はとっている
- ダイエットのため、無理な食事制限などをしたことがある
- 足に合わない靴、体を締め付ける服を身につけることが多い
- 職場などでストレスを感じることが多い
- コレステロール、中性脂肪値が高い
- 日ごろ運動不足である
CHECK! 体の不調と冷え性の関係チェック
以下の症状に悩んでいる人、もしかして冷え性が原因かもしれません。さっそくチェックしてみましょう。
- 肩や首のこり、腰痛
- トイレが近い
- 生理不順
- 頭痛、イライラ、集中力低下
- 風邪を引きやすい
- アレルギー、肌のあれ、手足のむくみ
- 手足のほてり、冷え
今週のおすすめ
この病気、知っていますか?
カラダにいいもの
治験に参加しませんか?