疾患・特集

1日約30分のウォーキングは生活習慣病の万能薬

糖尿病を予防するためには、適度な運動も効果的です。体を動かすことで、食事からとったエネルギーを消費し、また、血糖もエネルギーとして代謝させることができます。ただし、無理な運動を急に行うと、かえっていろいろな弊害に悩まされるので注意しましょう。

一番気軽にできるのはやっぱりウォーキング

肥満を解消し、糖尿病に限らずすべての生活習慣病に効果的なのがウォーキングです。通勤や買い物のときに、意識的に「速歩き」するようにしましょう。歩くときは、両腕をしっかり振って、歩幅も普段より大きくするよう心がけましょう。

1日に運動で消費したいカロリーは100~200kcalです。急ぎ足で歩くと100kcal消費するためには25分くらい歩く必要があります。通勤時には1駅分遠くまで歩いてみる、家庭では少し離れた店まで買い物に行くなどそれなりの工夫が必要です。

最初から毎日行うのがきつい人は、まず、1週間に2回くらい30分~1時間のウォーキングをし、普段はなるべくまめに動くよう心がけるといいでしょう。

余裕のある人はスイミングに挑戦してみよう

サイクリング

このほかにおすすめの運動は、スイミングやサイクリングです。スイミングは自分のペースでできる全身スポーツ。腰痛や変形性ひざ関節症などで、歩くのが大変な人でも楽しめます。

サイクリングはゆっくりでもある程度の距離を走るようにしましょう。

趣味のスポーツは楽しむ程度が効果的

テニスなどのスポーツを始めるのもいいですが、血糖のコントロールや肥満解消が目的なら、試合を真剣にやるよりもウォームアップの打ち合いなどを長時間行うほうが効果的です。後者の方が有酸素運動になるからです。
エアロビクスなどに挑戦するときも、最初は初心者向けのリズム体操がおすすめです。何度か行っても息が切れなくなったら、少し激しいものにトライしてみましょう。運動を続けるうちにからだが慣れ、激しい動きも有酸素運動でできるようになるからです。