疾患・特集

金縛りは何故起きる?

「金縛り」は、レム睡眠とノンレム睡眠という眠りのメカニズムに関係のある現象です。詳しくみてみましょう。

レム睡眠とノンレム睡眠

寝苦しい夜の怖い金縛り。そのとき、幽霊を見たり空中浮遊をしたなどという話もよく聞きます。なぜ、そんな恐ろしいことが起きるのでしょうか?それは実は、次の図のような人間の眠りのメカニズムに関係のある現象でした。これを知れば、もう金縛りも怖くない?

脳波から見た睡眠の経過

グラフ:脳波から見た睡眠の経過

レム睡眠とは?

脳波の持続時間が短く、眠りも浅いです。筋肉は、ほぼ完全にゆるんでいます。つまり体は眠っているのに、脳は起きています。主に筋肉を休めるための眠りです。1回目のレム睡眠は5分程度。2回目は10分と、徐々に長くなっていきます。

体温がまだ上がっておらず、体が起きるための準備が十分にされていない早い段階のレム睡眠時に目が覚めると、意識はあっても体が動かない「金縛り」となります。
また、本当は眼が開いていないのに、活発な脳のはたらきによって、いかにも突飛な「夢らしい夢」をハッキリ「現実に見た」と思ってしまうこともあるようです。しかも心の中には、体が思うように動かないことから来る恐怖感があります。その2つが重なって、どうしても怖い思いをすることになるようです。

ノンレム睡眠とは?

脳波が第1~4段階まで分かれ、3段階から脳がリラックスするδ波が出ます。δ波が全体の50%を超えた第4段階が一番深い眠りとなります。この第4段階で一番ぐっすり大脳が休めます
体の方は、寝返りをうつ、歯ぎしりをする、いびきをかくなどして動いています。まぶたを開けてみると、眼球は上転し、白目をむいています。主に大脳を休ませるための眠りです。

ノンレム睡眠時でも夢は見ていますが、平凡で日常的な夢が多く、ほとんど覚えていないようです
レム睡眠と交互に起こり、長さは約1.5時間程度。時間がたつごとに眠りの深さは徐々に浅くなっていきます。
ノンレム睡眠の最も深いときに、成長ホルモンの分泌が活発になります。

■関連記事