モヤシからもビタミンCが取れる?
量は少ないがモヤシにもビタミンCがある
パセリやブロッコリー、芽キャベツなどの野菜に比べると、その量は随分少ないのですが、モヤシからもビタミンCは取れます。
モヤシのなかでもビタミンCが多いのは緑豆モヤシで、100g中16mg含まれています。次に多いのが、ブラックマッペモヤシの生で100g中12mg、次いで大豆モヤシの生(100g中8mg)、アルファルファモヤシ(100g中7mg)です。
ただし、どのモヤシもゆでてしまうと、その量は2mg程度に減ってしまいます。モヤシからビタミンCを取りたい場合は、なるべく生で食べることが望ましいといえます。なかでも、アルファルファモヤシはサラダに入れてもおいしいモヤシです。
今週のおすすめ
この病気、知っていますか?
カラダにいいもの
治験に参加しませんか?